オンライン英会話はいろんな会社がありすぎて、始めるにしてもどこの会社にしていいか悩んでしまいます。
オンライン英会話で人気のQQ English。
この記事ではQQ Englishの良い点、悪い点、教材、使い方について紹介します。
![]() | |
講師の国籍 | フィリピン |
価格 | 月2680~10648円 |
利用ツール | 独自システム |
予約システム | 2週間先まで予約可 |
教材 | カランメソッドあり |
スピーキングテスト | あり |
通信環境 | 良い |
無料体験 | 2回 |
特徴 | 全講師TESOL取得 |
タイトル | 詳細を見る |
QQ Englishって何?
QQ Englishはフィリピンのセブ島にある語学学校が運営しているオンライン英会話です。
講師はネイティブではなく、全員フィリピン人ですが全講師TESOLという英語を教える資格を持っているので質の高いレッスンを受けることができます。
他のオンライン英会話だと講師が自宅からレッスンを行いますが、QQ Englishは語学学校で会社からレッスンを行っているので回線や講師のレベルが安定しています。
また、レベルチェック→推奨される教材を順に進めるといったプログラムがしっかりしており、英語が早く上達すると言われているカランメソッドや英語の文章を作る能力を鍛えるREMSといった特徴のある授業があります。
QQ Englishの登録方法
まずは右上の無料体験・会員登録のボタンを押し、メールアドレス・パスワードを入力します。

登録すると確認メールが送られてくるのでクリックし、無料体験の予約をします。
紹介の場合はクレジットカードの登録が必要ですが、初月は無料で更新日の前に退会すればクレジットカードからの引き落としはありません。
1回目の授業の予約は講師は指定できず、日付と時間のみを指定します。
2回目は講師も指定でき、体験チケットはポイントの制限はないので高めのポイントの講師を予約するのがおすすめです。
価格・プラン
QQ Englishの価格・プラン
料金 | |
月4回(200ポイント) | 月2680円 |
月8回(400ポイント) | 月4380円 |
月16回(800ポイント) | 月7348円 |
月30回(1500ポイント) | 月10648円 |
QQ Englishは回数により価格が変わります。
基本1レッスン50ポイントで受けれますが、人気の講師はポイント数が多くなります。

プランが豊富で選びやすいね!
無料体験では何をするの?
無料体験は全部で2回。
紹介の場合は月8回プランが初月無料となります。
※1ヶ月で解約することもできます。
1回目の授業はレベルチェックで何を中心に勉強したいか(スピーキング・ライティング・リーディングなど)を聞かれ、教材に沿って、講師と会話していきます。
他会社のスピーキングテストは項目によって点数がつくいわゆるテストですが、QQ Englishのレベルチェックは講師と会話するだけでテスト感はありませんでした。
レベルチェックの後、講師から今のレベルとおすすめの教材が送られてきます。
レベルは全部で10段階です。


口コミを見ているとQQ Englishのレベルは低めに出やすいみたい。
通常の教材はこのレベルにより教材が決まりますが、カランメソッドとREMSは別でレベルチェックを受ける必要があります。
講師の質・選び方
QQ Englishの講師は全てフィリピンの講師でネイティブではありませんが、英語を教える資格TESOLを全講師所得しており、講師による質の差はあまりありません。
講師は日付、時間を指定し、性別や得意分野でも絞り込むこともできます。


QQ Englishでは全ての講師が全てのカリキュラムに対応しているわけではないのでまずはカリキュラムを指定してからの絞り込みが必要です。
QQ Englishでは講師の詳しい評価や口コミは見れませんでしたが、評価が高い順に並び変えることができるので評価が高い講師を選ぶのがお勧めです。
評価は⭐︎が5段階で表示されており、⭐︎5の講師はあまりハズレがありませんでした。
また、人により、あうあわないもあるので、どの英会話でも最初はいろんな講師の授業を受けてお気に入りの講師を見つけて行くのがお勧めです。
また、オンライン英会話でよくあるのが、講師側からのキャンセル。
QQ Englishでは予約時に講師側からキャンセルがあった場合、その時間に代替講師で受けるか、そのままキャンセルにし、他の教師を自分で選ぶかが選べます。
代替講師は⭐︎5でない講師が多いですが、時間がない時には取り直す手間が省けるのがうれしいです。
かなりどうでもいいことですが、QQ Englishの講師の写真はかなり盛られていて、写真と実際が同じ人はほぼいません笑
利用ツール
利用ツールはQQ Englishは独自システムを使っていて、パソコンのブラウザでもiPadやiPhoneのアプリでも授業を受けれます。
チャットボックスがあり、講師によっては間違ったところをチャットボックスに書いてくれます。
QQ Englishが使っているClassroomは左に教材、右に講師の画面、チャットボックスが映し出されます。
ほとんどの教材はサイトからPDFをダウンロードできますが、カランメソッドは教材の購入が必要です。
予約システム
QQ Englishでは2週間先までの予約を回数制限なくとることができます。
人気講師はすぐ埋まってしまうので結構予約は取りにくいです。
QQ Englishではレッスン開始12時間前までは無料でキャンセルを行えます。



2週間分予約できるのはうれしいね!
教材
QQ Englishは独自の教材があり、会話の教材やカランメソッド、R.E.M.S.などを受けることができます。


教材はレベル別に分かれており、初回のレベルチェックでどのレベルの教材をやるかが決まります。
他のオンライン英会話(DMM英会話やCambly)だと教材が途中で終わるとそれで終わりなのですが、QQ Englishでは教材が途中で終わっても次の授業ではその続きから始まります。
教材の進め方はどの講師もほとんど同じです。
カランメソッド
カランメソッドはレベル3−10の方におすすめの教材でQQ Englishで1番人気のカリキュラムです。
テンポよく投げかけられる教師からの質問にすばやく英語で回答し、日本語を介さず英語のまま「聞く・話す」ができるように脳を訓練します。
カランメソッドは初回のレベルチェック以外にカランメソッドのレベルチェックが必要です。
講師の言ったことを繰り返すレッスンなのですが、文章というより単語を繰り返すだけという感じでリスニングは鍛えられそうだけど、文章が作れるようにはならないなと感じました。
また、教材が別途料金かかることもあり、カランメソッドは数回しか受けませんでした。
R.E.M.S.(レムス)
R.E.M.S.は反射的に英作文できるようになるQQ English独自の学習メソッドで英語を自由自在に使いこなせるように、英文法の基礎とともに英作文方法も学習します。
カランメソッドのように講師の言ったことをリピートするだけでなく、文章の単語を変えたり、疑問文にしたりするなど英作文の練習になります。
私は主語が変わることによる活用や疑問文への変換が遅く、文法がめちゃくちゃになってしまうのでR.E.M.S.を受けて英作文を作る能力が鍛えられた気がします。
R.E.M.S.でおすすめの講師は訛りがあまりなく、発音がきれいな講師。
講師が言ったことを一字一句逃さず聞かないといけないので訛りが強すぎるとなかなか順調に授業が進みませんでした。
トピックカンバセーション
トピックカンバセーションはレベル1−10の全ての方におすすめの教材です。
1つのトピックに対して5つのワードがあり、そのワードを用いて英作文したり、そのワードをテーマに話し合ったりするカリキュラムです。
出てくるワードで英作文しなきゃいけ無かったり、自分の意見をしっかり言わなきゃいけないので自分から多く話すことができます。
話すことを主体にオンライン英会話をする場合はトピックカンバセーションがおすすめです。
News Alert
News Alertは国際ニュースなどの記事を使用したカリキュラムです。
まずは単語を学び、その後記事を読み、ディスカッションします。
レベルは5−10の方におすすめで結構難し目です。
また、DMM英会話のデイリーニュースのように事前にその記事を見れないので予習ができないのが難点です。
私の使い方
私はおすすめしてもらった4つの教材を受けてみて、会話能力を伸ばしたかったので、トピックカンバセーションとR.E.M.S.を交互に受けています。
R.E.M.S.では講師の人柄とかはあまり関係なく、発音が良い講師を選び、トピックカンバセーションでは話していて楽しい講師を選んでいます。
予習・復習のしやすさ
オンライン英会話で大事なのが予習・復習。
予習では何を言いたいか事前に決めて分からない単語を調べたり、復習では言えなかった表現で講師が訂正してくれた表現を見返したりし、次同じことを話すとき、ちゃんと言えるようになることが重要です。
QQ EnglishではカランメソッドやREMSなど予習が不要な授業が多く、瞬発力が鍛えられます。
QQ Englishにも録画機能があり、すべて録画されているので、復習がしやすいです。
通信環境
QQ Englishの講師はQQ Englishの会社から接続しているので通信環境は安定しています。



通信環境はオンライン英会話の中でもトップレベル!
どんなレベルにおすすめ?
QQ Englishでは最初のスピーキングテストでおすすめ教材の提案があり、その教材を選ぶだけで順に進んでいくので楽なので初心者や中級者、カランメソッドやREMSをやりたい方にお勧めです。
QQ Englishではレベル別に教材が分かれているのですが、フリーカンバセーションがなかったり、自分の好きなテーマができないなど、あまり自由がきかなかったりもするので上級者には物足りないかもしれません。
退会方法
退会のボタンはなく、よくある質問>登録、退会、料金について>プランの解約(休会)は簡単にできますか?の下のURLをクリックするとプランを解約できます。
毎月のお支払日の3日営業日前までの手続きが必要です。
良いところ・悪いところ
QQ Englishの良いところは講師の質と通信環境が安定していて教え方が統一されているところです。
たとえ良い講師でも通信環境が悪いと授業にならないのでこの点は満足度が高いです。
教材がしっかりしているところも良い点ですが、教材は順番に進んでいくので自分のやりたいトピックができなかったりするところが残念なところです。
全講師は会社でレッスンを行うので違う講師が話しているのは少し聴こえる事はありますが、そこまでは気になりません。
予約システムではレッスン開始12時間前までじゃないと無料でキャンセルできないのは予定が変わりやすい人にとっては辛いです。
非ネイティブ講師のオンライン英会話の中では高めですが、講師の質と通信環境が安定していたり、カランメソッドが追加料金なしで受けれることを考えると、仕方ない気もします。
まとめ
この記事ではQQ Englishの価格・講師・教材・良い点・悪い点などを紹介しました。
オンライン英会話スクール探しの参考になったらうれしいです。
コメント